2022年8月26日
Almond You tubeチャンネル更新しました。動画はこちら
2022年8月20日
Almond You tubeチャンネル更新しました。
映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より愛のテーマ 動画はこちら
『風笛』動画はこちら
2022年8月14日
9月21日開催のAlmond Lecture Concert Vol.1 にソプラノ歌手鶫真衣さんの出演が決定しました。詳細はこちら
2022年8月13日
9月30日iichiko音の泉ホールで開催される「フランチェスコ・ミケーリが語る 音楽祭とまちづくり」
講演会にナビゲーターとして松田亜有子が出演します。詳細はこちら
2022年7月19日
【謹告】2022年8月6日Almond Summer School ~平和と音楽~延期についてのお知らせ
2022年6月29日
文化庁「子供のための文化芸術鑑賞・体験機会の再興事業」で、
7月11日・12日、新潟県柏崎市の第五中学校、内郷小学校、日吉小学校で代表松田が授業をいたします。
2022年6月27日
7月30日(土)新潟県三条市主催公演「アレッサンドロ・ベヴェラリクラリネットリサイタル」にて、
松田亜有子が司会をいたします。詳細はこちら
2022年6月27日
版画家沙羅さんによるAlmond Summer Schoolのチラシができました。チラシはこちら
2022年4月10日
軽井沢国際青年交流音楽会が終了しました。
2022年4月2日
YouTube『クラシック音楽全史』を更新しました。
ピアノ史に大きな足跡を残した 天才楽器職人セバスチャン・エラール
2022年3月1日
『和華』第31号『日中100人 生の声』に松田亜有子「音楽の力」が掲載されました。
2022年2月2日
CGTN「Chinese New Year: Tokyo Tower lit up in red to mark holiday」記事掲載
2022年2月11日
The Yakupにインタビューが掲載されました。(韓国語)
2021年12月7日
代表取締役松田亜有子が「東アジア文化都市2022・大分」顧問に就任いたしました。
2021年11月9日
代表取締役松田亜有子が深圳交響楽団の国際広報マーケティング部長に就任いたしました。
深圳交響楽団公式HPはこちら
2019年12月30日
「クラシック音楽を軸にした人間交流を」(人民網)
2019年12月30日
「跨越中日国界 传递古典音乐魅力」(人民網)
2019年12月20日
「深セン交響楽団、来年5月に日本で初公演」(中国国際放送局)
2019年12月9日
「企業成長だけじゃない 一線を行く深圳のカルチャーに迫る」(ダイヤモンド・オンライン)
2019年12月9日
「欧米流を学ぶ中国の音楽教育、日本はこのままだと置いていかれる!」(ダイヤモンド・オンライン)
2019年12月8日
「中国・深セン、爆速進化の街でクラシック音楽文化が盛り上がる理由」 (ダイヤモンド・オンライン)