【講演・講座】
2022年
・宮崎ベニパンダ開業1周年記念講演会「ベートーヴェンが起こした3つのイノベーション」
2021年
・(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団主催「ひび法人会員」向け芸術文化教養講座「西洋音楽史」

・アフィニス・セミナー&音楽会2021Nagaoka「クラシック音楽のはじまり」

・日鉄興和不動産株式会社主催『品川塾』にて「西洋音楽がやってきた!ドレミの世界はどう広まった?」
・住友金属鉱山株式会社主催勉強会にて「クラシック音楽全史」
・一般財団法人日本産業協会 消費生活アドバイザー更新研修「音楽を創った絵画」
・新潟県三条市体育文化会館にて「ビジネスに効く世界の教養」
・活水女子大学音楽学部「音楽セミナー」
2019年
・ダイヤモンド社『クラシック名曲全史』刊行記念講演会 「すべてはオペラから始まった ~クラシック名曲秘話~」

・イタリア文化会館・対談 「モーツァルト『魔笛』とドニゼッティ『ランメルモールのルチア』」

・中国・西安鉄一中交流

・北京童之越夢想童声合唱団(北京少年少女合唱団)との交流講座



・丸善雄松堂 知と学びのコミュニティ 『ベートーヴェンとシェイクスピア』
・ハーモニーホールふくい 第16回 ハーモニー ブンカさろん ~職人の街 イタリア~
・早稲田大学エクステンションセンター 「社会人のための必修教養講座クラシック音楽全史」
・NHK文化センター青山教室 「クラシック音楽全史」「モーツァルトの世界へ」